Python3からMySQLに接続する方法について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

Python3でMySQLに接続する方法についてですが、mysqlclinetを使う方法がオススメです。

さっそくpipでインストールしましょう。

pip install mysqlclient

インストールが終わったら、MySQLに接続してみましょう。
まずはMySQLにテスト用のデータベースを用意しておきます。

#rootユーザーでMySQLに接続します
$ mysql -u root -p
#プロンプトが表示されたらデータベースを作成します。
#データベースの名前は「mysqltest」にしました。
mysql> CREATE DATABASE mysqltest DEFAULT CHARACTER SET utf8mb4;
#続いて「hoge」というユーザーを作成します
mysql> CREATE USER hoge@localhost IDENTIFIED BY 'password';
mysql> GRANT ALL ON mysqltest.* TO hoge@localhost;

データーベースの準備ができたら、Pythonのプログラムを書いていきましょう。
上記で作成したデーターベースに「booklist」というテーブルを作成し、そこにPythonという本のデーターを追加するという内容です。
こんな感じになります。

import MySQLdb

conn = MySQLdb.connect(db='mysqltest',user='hoge',passwd='password',charset='utf8mb4')
c = conn.cursor()
#tableが既にある場合は一回削除します
c.execute('DROP TABLE IF EXISTS booklist')
#tableを作成します
c.execute('''
    CREATE TABLE booklist(
      id integer,
      name text,
      kakaku integer
    )
''')
#tableにデータを入れます
c.execute('INSERT INTO booklist VALUES(%s,%s,%s)',(1,'Python',2400))
conn.commit()
c.execute('SELECT * FROM booklist')
for row in c.fetchall():
    print(row)
conn.close()

今回は以上です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA